お知らせやブログなど、基本的な投稿機能の使い方です。
サイトそれぞれによって、色や配置にずれがありますが、基本的な操作方法は変わりません。
新規ウィンドウで開いたり、スマートフォンやタブレットなど別の機器でこのページを開いて作業すると行いやすいです。
ぜひご参考ください。
https://tmc-okinawa.co.jp/guide/basic/
ワードプレスにログインして開く画面を、「ダッシュボード(管理画面)」といいます。ホームページの更新や修正など、運用していくための作業を行います。
お知らせやブログなどの投稿は、[投稿]ボタンから始めます。
記事を新規追加するボタンは2箇所あります。(①で、投稿にカーソルを合わせた際にも[新規追加]ボタンが表示されます)
すでに投稿した記事や下書き保存をした記事を編集する際には、この一覧画面から操作します。
新規追加ボタンを押して表示される画面(投稿編集画面)で、本文や画像を入力していきます。
新規ウィンドウで表示されます。入力画面と、実際の画面は表示が異なる場合がありますので、ご確認ください。
「shift」キーを押しながら「enter」キーを押すと改行されます。
「enter」キーのみを押すと、段落が作成され、改行した時よりも広い間があきます。
太字にしたり、ななめにしたり、文字色やサイズの変更などができます。カーソルをあわせると簡単な説明が表示されます。
① 画像を挿入したい位置にカーソルを合わせて、[メディアを追加]をクリック
② 挿入したい画像をアップロード、またはアップロード済みの中から選択
③ [投稿に挿入]ボタンをクリック